MRの仕事

MRが定年したらやってみるべきこと3選!

MRの仕事
MRは登録必須の転職サービス3選!

こんにちは。

現役MRのリョウタです。

自分はまだ30代ですので、正直なところ定年後のプランはまだイメージできないんですが、じつは定年するまえに考えておくべきなんですよね。

いきなり40年以上続けてきたことを引退して、そのあと何していこうかってしっかり考えてなかったらせっかくできた自由な時間がムダになってしまいますから。

できれば定年後は、嫌な上司ややらされる仕事とは無縁の、やりたいことを好きなだけやれる時間にしていきたいですよね。

今回は、定年が見えてきたMRの方もしくは既に定年して何をしていこうか悩んでいる方がやってみるべきことについて記事にしています。

のんびりしたい人は旅行三昧!

私がもしも今、定年退職したら一番やりたいのはコレですかね。

ある程度お金があって、定年後に他に時間を拘束されるようなことがなければ世界各国を旅行することに一番憧れます。

MRは比較的休暇を取りやすい職業ではありますが、それでも大型連休はある程度限られた時期になってしまうことが多いですし、子育て世代だと子供の学校やイベントでなかなかド平日に旅行に行くことってできませんよね。

それが、定年退職するといつでも旅行することができます。

同じ旅行先でも時期的に2月とか6月、10月のような連休がない月だったり平日出発だったりすると、GWや年末年始に行くのに比べて4分の1くらいの旅行代で行けてしまうこともけっこうあります。

また、現役世代だとせいぜい1週間くらいですが、定年後だとそれ以上の長期旅行も可能になりますね。

「アメリカ横断」とか、「ヨーロッパ各国周遊」みたいな長期間が必要な旅行も行けるなんていいですよね。

「航空チケットだけ取っておいて、あとはノープラン。気が向いて行った先でホテルを取る」というような学生みたいな無計画旅行ができるのはうらやましい限りです。

早くから計画せずに、「ふと思い立ったから来週パリへ行こう!」みたいな感じで気の向くままに旅行することができるのも、時間もお金もある程度あるMR定年退職者の特権という感じですね。

また今まで趣味がなかった人も、ちょっと良いカメラを買って、旅行先で写真や動画を撮ってYouTubeやInstagram、TikTokに投稿するなんてのもおもしろいかも知れませんね。

旅先でオモシロいものが撮れると、広告費で旅行代くらい稼げるかも知れません。

いや~自分で書いていてうらやましくなってきますね~!

起業するのもいいかも

都市部で長年MRをしてきた方やいろんな部署を経験してきた方は、長年の経験をもとに企業のコンサルティング会社を立ち上げるということもできるかもしれません。

需要が高いのは、新人のビジネスマナー研修や、プレゼンテーションスキル研修などです。

製薬業界でかなり顔が利く方なんかは、そのまま人材紹介エージェントを起業した方も知り合いの人にいますよ。

自分の経験や人脈を活かして起業するのがおすすめなのは、仕入れや在庫などの元手がかからないからです。

定年である程度の生活費が確保できている方なら、別に事業が上手くいかなくてもあまり痛くありませんしね。

マイクロカンパニーで1人か2人で事業をすれば、リスクが少なくマイペースで仕事ができてリスクが限定的なので、それも楽しいかもしれませんね。

自分の経験を商品にする

経験豊富な定年退職MRの方にとって、もっと低リスクなビジネスの方法があります。

それは、自分の経験を文章や動画などにまとめて直接販売する方法です。

最近ではデジタルコンテンツを販売することができるプラットフォームがけっこう出てきていますので、価値のあるコンテンツなら直接他人に販売することができるようになっています。

代表的なのは、noteとかBrainですね。

note

Brain

このようなプラットフォームを利用すれば、自分で契約を取るために営業に出かけていかなくても興味ある人が見てくれます。

定年まで一生懸命仕事してきた方の経験についてぜひ教えてほしいという人は必ずいます。

自分にとってはたいした事じゃなく、他人がそんなことに興味がないだろうと思っても、自分以外の人にとってはとても知りたいことかも知れません。

値段を付けて販売するならそれなりにきっちりとしたコンテンツに仕上げる必要はあると思いますが、今まで長い間やってきたことを人に伝えられるような文章や動画にまとめてみるのも良いんじゃないでしょうか。

たとえば、今定年退職世代の方なら下記のようなことが得意な方がいらっしゃると思います。

他人がマネをして再現性がありそうな経験なら、このような感じで販売できるんじゃないでしょうか。

・苦手の営業が得意に変わる極意

・ジャパネットたかたよりも売れるプレゼンテーションの極意

・契約交渉の極意

・東京で知る人ぞ知る安いのに旨い〇〇店

・半年でスコア80を切れるゴルフ上達法

・最短で出世できる方法

・3回会うだけで好かれるコミュニケーションの極意

・3割越えでキャバクラのお姉さんを口説く方法

noteやBrainでこのようなコンテンツを販売している人はいまのところあまり多くないですので、チャンスかもしれませんね!

まとめ

【悲報】45歳以下は残念ながら年金もらえないという話で記事にしましたが、今45歳以下の人は定年退職後に年金を受け取ることはできない可能性が非常に高いと思います。

今、定年退職される方はまだ年金をある程度受給できますので、安定した生活を送りながら自分のやりたかったことを自由にやってみる余裕があります。

定年まで何も考えずに仕事にまい進してきて仕事人間だった方も、定年したら抜け殻のようにならずに引き続き社会で活躍してほしいですね。

MRだった方は社会的な経験も豊富ですし、バイタリティが高い方も多いので上記のような事ができる人も多いのではないでしょうか。

まだまだ定年まで何年も時間があるという方も、自分がサラリーマンでなくなったら何をしていこうかというのはできるだけ考えておく方がいいですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました